• ホーム
  • トピックス
  • くらしのガイド
  • むらの紹介
  • 行政の情報
  • 観光の情報
  • 移住・定住情報
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

  • ホーム
  • トピックス
  • くらしのガイド
  • むらの紹介
  • 行政の情報
  • 観光の情報
山添村 > くらしのガイド > 届出・手続き

届出・手続き

戸籍 出生届・死亡届・婚姻届・離婚届・入籍届・養子縁組届・転籍届・戸籍法77条の2の届
戸籍謄本・抄本などが必要なときは
本人通知制度
住民票 転入届・転出届・転居届・世帯主変更など
住民票写しなどが必要なときは
マイナンバー制度の「通知カード」・「個人番号カード」について
印鑑登録と証明 印鑑登録の条件
印鑑の登録や登録した印鑑を変更するとき
印鑑の廃止や登録印をなくしたとき
印鑑登録カードをなくしたとき
印鑑証明が必要なとき
外国人住民のみなさんへ 2012年7月9日より外国人住民の住民基本台帳制度と新たな在留管理制度が始まりました。詳しくはこちらへ
埋葬・火葬の許可 申請に必要なもの
申請にあたって
申請の場所
各種証明書の便利な取得方法 郵送請求
電話予約による休日交付
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)
開発関係 開発関係
農地関係 農地関係
森林関係 森林関係
屋外広告物関係 屋外広告物関係

 

くらしのガイド
  • 届出・手続き
    • 戸籍
    • 住民票
    • 印鑑登録と証明
    • 埋葬・火葬許可
    • 各種証明書の便利な取得方法
    • 開発関係
    • 農地関係
    • 森林関係
    • 屋外広告物関係
  • 税金・保険・年金
    • 税金
    • 国民健康保険
    • 後期高齢者医療制度
    • 国民年金
    • 農業者年金
  • 福祉・医療・健康
    • 障害者福祉
    • リンクぷらす
    • 高齢者福祉
    • 高齢者予防接種
    • 介護保険
    • 各種医療費助成金
    • 診療所
    • 健診・検診・検査
    • 食育
    • 健康づくり
    • 健康ウォーキング
  • 生活・環境
    • ごみ・リサイクル物品の回収日
    • ごみの出し方
    • 水道事業
    • し尿処理
    • 飼い犬とのくらし
    • 猫との暮らし
    • 各種補助金・助成金
  • 農林商工・勤労
    • 農林業
    • 中小企業融資制度
    • 商工
    • ハローワーク
  • 子育て
    • 子どもの医療費助成・手当など
    • 伊賀市病児保育事業のご案内 ~子育てと仕事の両立を支援します~
    • 母子保健
    • 予防接種
    • 保育園
    • 放課後児童クラブ
    • 学校教育
    • 教育委員会について
    • 山添村通学定期券購入助成金について
  • 生涯学習
    • 人権
    • 生涯学習
    • 文化振興
    • 文化財
    • スポーツ
  • 防災
    • 家庭での備え
    • 災害対策
    • 山添村防災4か計画を更新・作成について
    • 指定緊急避難場所・指定避難所
    • 山添村での情報伝達試験及び防災訓練の実施について
    • 定期放送による防災行政無線の動作確認を実施します
山添村
【山添村役場】〒630-2344 奈良県山辺郡山添村大字大西151番地
TEL:0743-85-0041(代)/FAX:0743-85-0219
平日:8時30分〜午後5時15分(土・日・祝日、年末年始を除く)
サイトマップ | 個人情報の取り扱い | 著作権・リンク・免責事項

© 1956 - 2023 山添村 All rights reserved.

Scroll Up