![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
食べることが大好きな やまぞえっ子にな~れ♪ |
|||
食べることは、生きるための基本であり、子どもの健やかなこころと からだの発達に欠かせないものです。子どもの時の経験と習慣は一生 の財産になります。家庭の台所は生活の知恵袋。台所で子どもと 過ごす時間は大事な食育です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日味わえる幸せに感謝しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
健康が一番! 忙しくても、意識して 野菜を食べましょう。 |
![]() |
野菜に含まれるビタミンやミネラルは体内に必要以上摂りだめをすることができないので、コツコツ三度の食事で摂ることが大切なんだよ! | ||
![]() |
きれいと元気の強い味方! 季節の野菜を1日3食たっぷり食べよう。 |
|||
1日の目標量は350g 緑黄色野菜120g+その他の野菜230g 3回の食事でまんべんなく分けて食べよう。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() 外食なら、サラダや煮物のついた定食を選んでね ![]() これで350g達成間違いなし! |
|||
![]() |
おいしく食べて、 元気はつらつ! | |||
主食+主菜+副菜をそろえてバランスよくいろいろなものを食べましょう。 | ||||
おいしく食べるために歯のお手入れをこまめにしましょう。 | ![]() |
|||
![]() |
家族の健康のため、おいしい野菜をたくさんつくってね。たくさん採れたらご近所さんへもおすそわけしてくれるとうれしいな。 | |||
料理は脳のトレーニングによいので、毎日台所へ立ち、家族のためにおいしいごはんをつくってね。 お袋の味を伝えてほしいな。 | ||||
![]() あなたの肥満のタイプをチェックしよう。肥満には、脂肪が内臓に蓄積する内臓脂肪型肥満<りんご型>と、下半身に蓄積する皮下脂肪型肥満<洋なし型>の2つのタイプがあります。生活習慣病に深く関係するのは内臓脂肪型肥満で、高血圧・高脂血症・高血糖などがかさなると動脈硬化が進んで脳卒中や心筋梗塞を起こす危険性が急激に高くなります。この状態を『メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)』といい、予防には内臓脂肪型肥満を改善することが不可欠です。平成18年5月、厚生労働省の調査で、40歳以上男性の半分、女性の5人に1人がメタボリックシンドロームの該当者か予備軍であると発表されました。あなたのお腹の中に潜む内臓脂肪をチェックしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
問い合わせ
住民福祉課 TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472