義務教育学校の設置に向けた情報を更新しました。
詳しくは、こちらからご覧ください。
問い合わせ
教育委員会事務局
TEL:0743ー85-0049
FAX:0743ー85-0219
掲載日付:2025年7月16日
掲載日付:2025年7月11日
山添村では、神野山ふれあいの森(映山紅周辺エリア)にある施設の指定管理者を募集します。
エリア | 施設の名称 | 所在地 | 土地面積 総床面積 |
主な施設内容 |
映山紅周辺エリア | 茶の里会館 | 山添村大字伏拝神野山地内 | -㎡ 342.75㎡ |
厨房、客席(約50席)、茶室、会議室、バックヤード2室、事務所、トイレ |
森林科学館 | 山添村大字伏拝神野山地内 | -㎡ 457.66㎡ |
研修室(約100名収容)、展示室、事務所 | |
生産物直売所 | 山添村大字伏拝神野山地内 | -㎡ 99.37㎡ |
調理室①(食肉処理)、調理室②(そうざい製造業)、調理室③(菓子製造業)、デシャップ(飲食店営業)、フロア |
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年)
下記の募集要項に従い、ご応募ください。
1.R7神野山ふれあいの森施設指定管理者募集要項(PDF)
2.R7神野山ふれあいの森施設管理運営仕様書(PDF)
3.別紙「リスク分担表」(PDF)
応募書類の書類審査及び面接審査により、指定候補者を選定します。
令和7年7月11日(金)から令和7年9月19日(金)午後4時まで
現地説明会を以下のとおり開催します。
日時:令和7年7月28日(月)午後1時30分 午後4時解散予定
場所:森林科学館(奈良県山辺郡山添村大字伏拝888−1)
※「現地説明会参加申込書」を下記よりダウンロードの上、ご記入いただき、7月24日(木)午後4時までに電子メールで担当課までお申し込みください。
内容 | 日程 |
募集要項等の公表 | 7月11日(金)〜 |
現地説明会 | 7月28日(月) |
募集要項等に対する質問の提出期限 | 8月13日(水) |
参加資格審査書類の提出期限 | 9月19日(金) |
参加資格審査結果の通知 | 10月3日(金)(予定) |
申請書類提出期限 | 10月31日(金) |
書類、プレゼン等による審査 | 11月10日(月)(予定) |
優先交渉権者の選定及び通知 | 11月中旬 |
指定管理者の指定 | 12月中旬(議会議決後) |
管理運営業務の開始 | 令和8年4月1日(水) |
(別紙1)参考資料一覧(PDF)
(別紙2)審査基準(PDF)
(別紙3)施設管理運営等事業基本契約書(PDF)
(別紙4)指定管理候補者に関する覚書(PDF)
(別紙5)施設の管理に関する基本協定書(PDF)
(別紙6)施設の管理に関する年度協定書(PDF)
(様式1)資料請求書及び誓約書(Word)
(様式2)現地説明会申込書(Word)
(様式3)募集要項等に関する質問書(Word)
(様式4-1)参加表明書(Word)
(様式4-2)資格確認申請書及び応募者の制限に係る誓約書(Word)
(様式4-3)資格確認申請書添付書類の提出確認表(Word)
(様式4-4)応募者グループ構成書(Word)
(様式4-5)委任状(Word)
(様式4-6)類似施設の運営実績に関する書類(Word)
(様式4-7)変更届(Word)
(様式4-8)辞退届(Word)
(様式5)指定申請書(Word)
(様式6-1)指定管理施設事業計画書(Word)
(様式6-2)自主事業計画書
(様式7-1,-2,-3)収支予算書(Excel)
掲載日付:2025年7月1日
山添村では、山添村立山添小中学校建設工事について、一般競争入札を行います。
つきましては、公告内容は次のとおりです。
問い合わせ
教育委員会事務局
TEL:0743-85-0049
FAX:0743-85-0219
掲載日付:
令和5年度から奈良方面へのバス利用状況を把握するため、奈良交通東山線の運賃補助事業を行ってまいりましたが、バスの利用状況の把握が出来たため、運賃補助事業については令和8年3月末で終了いたします。
今後は、利用状況も踏まえ奈良方面村民送迎バスの充実に取り組んでまいります。
【問い合わせ】
山添村 総務課
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年6月25日
令和7年6月25日(水)北野 奥地内において、クマらしき動物の目撃情報がありました。
万が一、クマらしき動物と遭遇したときのため、以下の奈良県ホームページの内容を参考に注意をお願いします。
【問合わせ】
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ