作成者別アーカイブ: admin-yamazoe

山辺・県北西部広域環境衛生組合新ごみ処理施設建設に係る「環境影響評価準備書」及び「準備要約書」の縦覧について  ※終了しました

山辺・県北西部広域環境衛生組合新ごみ処理施設建設に係る「環境影響評価準備書」及び「準備要約書」の縦覧について、組合ホームページに掲載されました。
詳しくは下記リンク先をご覧下さい。

 

山辺・県北西部広域環境衛生組合新ごみ処理施設建設に係る「環境影響評価準備書」及び「準備要約書」の縦覧について

 

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

 

問い合わせ

環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472

山辺・県北西部広域環境衛生組合新ごみ処理施設建設に係る「環境影響評価準備書説明会」の開催について ※終了しました

奈良県環境影響評価条例(平成10年奈良県条例第11号)第12条の規定に基づき作成された、環境保全に関する考え方を取りまとめた「環境影響評価準備書」の説明会について、組合ホームページに掲載されました。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。

 

山辺・県北西部広域環境衛生組合新ごみ処理施設建設に係る「環境影響評価準備書説明会」の開催について

 

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

 

問い合わせ

環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472

農業委員会の目標と活動の点検・評価及び活動計画を公表します

農業委員会では「平成30年度目標及びその達成に向けた活動の点検・評価」並びに「令和元年度目標及びその達成に向けた活動計画」を策定しましたので下記のとおり公表します。

平成30年度の活動点検・評価(PDF)

令和元年度目標及びその達成に向けた活動計画(PDF)

問い合わせ                                                                                                               山添村農業委員会事務局                                               TEL:0743-85-0046

 

 

 

 

 

 

定期放送による防災行政無線の動作確認を実施します

5月から防災行政無線の各ご家庭の戸別受信機及び屋外スピーカーが正常に作動できているか確認するため定期放送を実施しています。

詳しくは「くらしのガイド」の防災ページ、または下記をご覧ください。

 

定期放送による防災行政無線の動作確認を実施します

 

 

問い合わせ

総務課
TEL:0743-85‐0041
FAX:0743-85-0219

 

山辺・県北西部広域環境衛生組合(仮称)新ごみ処理施設設備・運営事業に伴う実施方針等について

山辺・県北西部広域環境衛生組合(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業に伴う実施方針等が公表されました。

 

山辺・県北西部広域環境衛生組合(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業に伴う実施方針等について

 

お使いのパソコン・タブレットのセキュリティー状況によってはトップページのトピックスが表示されない場合があります。その際は『組合事業について』のページよりご覧ください。

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

 

問い合わせ

環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472

山辺・県北西部広域環境衛生組合 新ごみ処理施設の整備に伴う大和都市計画の決定及び変更原案に関する公聴会開催等について

山辺・県北西部広域環境衛生組合の新ごみ処理施設整備に伴う大和都市計画の決定及び変更原案に関する公聴会の開催等について、概要が天理市ホームページに掲載されました。

山辺・県北西部広域環境衛生組合 新ごみ処理施設の整備に伴う大和都市計画の決定及び変更原案に関する公聴会開催等について

 

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

 

問い合わせ

環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472

700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信障害対策工事が実施されます

村内の一部地域において、各携帯電話事業者が新しい電波(700MHz帯)を使用する予定です。
これに伴い、一部のテレビ映像に乱れなどの影響がでる恐れがあります。この影響を防止するための工事を、700MHz利用推進協会(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社の4社が設立)が実施します。

テレビ受信障害対策工事について

事前工事が必要な地域の方には、作業員が訪問して作業内容を説明し、了承のうえで無償で対策作業を行います。
また、その周辺の地域の方には、念のためチラシでお知らせします。
テレビ映像に影響が出た場合は、無償で回復作業を行いますので、下記コールセンターまでお問い合わせください。

作業費

無料(協会が負担します) ※工事作業者が費用を請求することは一切ありません。

作業員

テレビ受信障害対策員証を携帯し作業を行います。※不審に思われた場合は、下記までお問い合わせください。

 

問い合わせ(コールセンター)

700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
TEL:0120-700-012(フリーダイヤル)
【受付時間】 午前9時~午後10時(年中無休)

※IP電話等で繋がらない場合は、「050-3786-0700(有料)」までお掛けください。

 

関連リンク

一般社団法人700MHz利用推進協会(外部サイトにリンクします)

 

問い合わせ

総務課
TEL:0743ー85ー0041
FAX:0743ー85ー0219

引っ越しの際は住所の異動手続きを忘れずに

進学や就職などで引っ越しをした人は、原則、これから住む寮やアパートなどが住所地になります。
住民票は、選挙人名簿などの各種の登録や行政サービスにつながる大切な情報ですので、忘れずに移しましょう。
詳しくは、行政の情報ページまたは下記リンクよりご覧ください。

 

住民票異動等に関するお知らせ

 

 

問い合わせ

山添村選挙管理委員会(総務課内)
TEL:0743ー85ー0041
FAX:0743ー85ー0219

奈良県広域消防組合消防観閲式を開催します※終了しました

住民の皆さんの消防に対する理解と信頼を深め、火災予防思想の普及と地域防災の一層の充実を図ることを目的に消防観閲式を開催します。ぜひお越しください。

 

日時

1月20日(日)午前10時~11時30分まで

場所

橿原運動公園 まほろば広場 ほか
(荒天時:かしはら万葉ホール)

内容

・消防職員、消防車両による部隊行進
・消防・救助合同訓練
・奈良県消防防災ヘリコプターの飛来
・奈良県ドクターヘリ、大型特殊車両の展示
・応急手当体験
・防火衣の着装体験(子ども限定) など

 

問い合わせ

奈良県広域消防組合 消防本部総務課
TEL:0744-26―0119
H P:http://www.naraksk119.jp/