山添村長選挙及び山添村議会議員選挙について、日程等が決定しました。詳しくは下記をご覧ください。
山添村長選挙及び山添村議会議員選挙について
問い合わせ
山添村選挙管理委員会事務局
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年7月29日
山添村長選挙及び山添村議会議員選挙について、日程等が決定しました。詳しくは下記をご覧ください。
問い合わせ
山添村選挙管理委員会事務局
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年6月5日
掲載日付:2024年6月13日
掲載日付:2023年5月1日
山添村で募集しました農業委員会の委員並びに農地利用最適化推進委員の推薦及び応募は終了しました。 ご協力ありがとうございました。
山添村農業委員会委員候補者の募集の延長期間が終了したことから最終結果を公表します。
推薦を受けた者 14人 (認定農業者 1人)
応募をした者 なし (認定農業者 なし)
推薦を受けた者 10人
応募をした者 なし
問い合わせ
山添村農業委員会事務局
TEL:0743-85-0046
掲載日付:2023年4月28日
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」(令和6年度から課税)及び「森林環境譲与税」(令和元年度から譲与)が創設されました。本村においても、令和元年度から森林環境譲与税が譲与されています。
また、森林環境譲与税は法律で使途が定められており、市町村及び都道府県は森林環境譲与税の使途を公表しなければならないとされています。
令和3年度の本村における森林環境譲与税の使途が確定したことから、次のとおり公表します。
問い合わせ
山添村農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2023年3月31日
山添村で募集しました農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員について、農業委員会に関する法律等に基づき、推薦及び応募の最終状況を公表します。
また、農業委員会の委員の候補者は、定数を満たさなかったため募集期間を4月28日(金)まで延長します。
推薦を受けた者 11人 (認定農業者 1人)
応募をした者 なし (認定農業者 なし)
推薦を受けた者 10人
応募をした者 なし
掲載日付:2023年3月15日
山添村で募集している農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の候補者について、農業委員会に関する法律に基づき推薦及び応募状況の中間公表します。
なお、応募期間は3月31日(金)までです。
推薦を受けた者 5人 (認定農業者 1人)
応募をした者 なし (認定農業者 なし)
推薦を受けた者 5人
応募をした者 なし
掲載日付:2022年3月24日
人・農地プランとは、農業者が話し合いに基づき、地域における農業の将来のあり方などを明確化し作成するプランです。以下の(1)から(3)までが行われる人・農地プランを「実質化された人・農地プラン」としています。 (1)アンケートの実施 (2)現況把握 (3)中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成 令和4年3月23日開催の「山添村人・農地プラン検討会」において12プランについて承認を受けましたので、次のとおり公表します。
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2022年3月22日
山添村内の県道・村道で現在実施中の災害復旧工事等による通行規則及び工事完了予定について、情報を更新しました。
詳しくは、TOPページまたは下記リンクよりご覧ください。
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2022年1月4日
令和4年度・5年度における、山添村が発注する建設工事、測量、建設コンサルタント等、役務・物品供給の競争入札の参加資格審査申請要領を公表します。
(申請受付期間 令和4年2月1日(火)~令和4年2月28日(月))
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ