令和7年4月1日からの診療体制および出張所業務の変更についてお知らせいたします。
お知らせのPDFからご確認ください。
〈診療体制についてお知らせ〉
〈出張所業務の変更についてお知らせ〉
問い合わせ
住民福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年3月21日
令和7年4月1日からの診療体制および出張所業務の変更についてお知らせいたします。
お知らせのPDFからご確認ください。
〈診療体制についてお知らせ〉
〈出張所業務の変更についてお知らせ〉
問い合わせ
住民福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年3月19日
掲載日付:2025年3月13日
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、「森林環境税」(令和6年度から課税)及び「森林環境譲与税」(令和元年度から譲与)が創設されました。本村においても、令和元年度から森林環境譲与税が譲与されています。
また、森林環境譲与税は法律で使途が定められており、市町村及び都道府県は森林環境譲与税の使途を公表しなければならないとされています。
令和5年度の本村における森林環境譲与税の使途が確定したことから、次のとおり公表します。
問い合わせ
山添村農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
掲載日付:2025年3月12日
本村を含む県内10市町村で構成する山辺・県北西部広域環境衛生組合では、焼却灰運搬業務委託にかかる入札を行います。
詳しくは、山辺・県北西部広域環境衛生組合のホームページご覧ください。
お問い合わせ
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:
令和7年4月からフォレストパーク神野山 生産物直売所及び茶の里会館設備を利用したレンタルキッチンを開設します。利用規約等を確認の上、お申し込みください。
月・火・金・土・日・祝日(年末年始を除く) 8:30〜17:00
・4時間以上 2,000円
・4時間未満 1,000円
・チャレンジショップ(生産物直売所内) ・・・ 飲食店営業、菓子製造業、惣菜製造業
・映山紅(茶の里会館内) ・・・ 飲食店営業、菓子製造業
掲載日付:2025年2月28日
山添村地理情報システム「ふるさとマップYAMAZOE」を令和7年3月31日(金)に公開する予定です。
めえめえアプリでは、アプリメニューの「ふるさとマップ」から、
ホームページは、くらしの情報内のバナーから見れます。
広報4月号にも改めて掲載のご案内をします。
詳しくは、別添の案内をご覧ください。
【問い合わせ】 山添村役場 農林建設課 TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
掲載日付:
掲載日付:2025年2月27日
本村を含む県内10市町村で構成する山辺・県北西部広域環境衛生組合では、新聞・雑誌類・ダンボール・紙パック類・古着の処分業務委託にかかる入札を行います。
詳しくは、山辺・県北西部広域環境衛生組合のホームページご覧ください。
お問い合わせ
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年2月26日
本村を含む県内10市町村で構成する山辺・県北西部広域環境衛生組合では、鉄・処理困難物・雑電線の処分業務委託にかかる入札を行います。
詳しくは、山辺・県北西部広域環境衛生組合のホームページご覧ください。
お問い合わせ
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年2月3日
令和7年4月1日以降も奈良方面村民送迎バスの利用及び奈良交通東山線特別乗車券、天理線特別乗車券をご利用いただく場合は更新手続きが必要です。
役場窓口または電子申請で手続きをしてください。
<更新手続きの注意点> 現在お持ちの村民利用証を返却いただきます。
●役場窓口で更新手続きをされる方
➡現在お持ちの村民利用証(黄色のもの)をご持参ください。
●電子申請で更新手続きをされる方(役場まで来れない方)
➡新しい村民利用証が届いたら、現在お持ちの村民利用証(黄色のもの)を奈良方面村民送迎バスに乗車した際に乗務員にお渡しください。回収します。