山添村では山添村ノート型パソコン購入の一般競争入札を行います。
つきましては、概要は次のとおりです。
様式集
【問い合わせ】
総務課
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ

掲載日付:2025年10月31日
山添村では山添村ノート型パソコン購入の一般競争入札を行います。
つきましては、概要は次のとおりです。
【問い合わせ】
総務課
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年10月30日
令和7年10月30日(木)北野地内において、クマらしき動物の目撃情報がありました。
万が一、クマらしき動物と遭遇したときのため、以下の奈良県ホームページの内容を参考に注意をお願いします。
【問合わせ】
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年10月29日
令和7年10月28日(火)下津地内において、クマらしき動物の目撃情報がありました。
万が一、クマらしき動物と遭遇したときのため、以下の奈良県ホームページの内容を参考に注意をお願いします。
【問合わせ】
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2025年10月20日
令和7年7月11日より公募しております「神野山ふれあいの森(映山紅周辺エリア)施設指定管理運営等事業募集要項等」への質問に対する回答ついて、下記のとおり公表します。
掲載日付:2025年10月15日
令和8年4月1日採用の一般行政職・保健師・栄養士・調理員の各職員を募集します。
詳しくは、下記の要領をご覧ください。
応募用紙はこちらからダウンロードしてください。
【問い合わせ】
総務課
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問合わせ
掲載日付:2025年10月8日
何らかの理由から生みの親と一緒に暮らすことが難しく、施設や里親の元で生活している子どもたちが大勢います。子どもたちの現状や里親制度について知っていただくため、多くの方の参加をお待ちしています。
詳しい案内及び申込用紙は、下記をご覧ください。
住民福祉課
掲載日付:2025年10月1日
10月1日から令和8年3月31日まで新型コロナワクチン予防接種を実施します。
接種方法として、集団接種と医療機関での個別接種があります。
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓、又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
1.集団接種
10月23日・30日
11月27日
いずれも木曜日の午後
②電話予約 住民福祉課 ☎0743-85-0045
予約受付期間 10月9日(木)~12月2日(火)
2.医療機関(村内・村外)での個別接種
手続き方法等詳しくは、ちらしをご覧ください。
問い合わせ
住民福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:
10月1日から令和8年3月31日までインフルエンザ予防接種を実施します。
接種方法として、集団接種と医療機関での個別接種があります。
山添村に住所を有するすべての方
※6か月未満児は接種の対象外となります。
| 対 象 | 接種費用 | |
| 18歳以下の方(2回接種の方を含む) | 1,600円 | 任意接種 |
| 19歳以上65歳未満の方 | 4,000円 | 任意接種 |
| 65歳以上の方 60歳以上65歳未満の方であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方 |
1,600円 | 定期接種(B類) |
1.集団接種
② 電話 住民福祉課 ☎0743-85-0045(電話受付時間8時30分〜17時15分)
予約受付期間 10月9日(木)8時30分~12月2日(火)17時15分
2.医療機関(村内・村外)での個別接種
手続き方法等詳しくは、ちらしをご覧ください。
問い合わせ
住民福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ