平成28年4月に農業委員会等に関する法律が改正され、農業委員の選出方法が公職選挙法に基づくものから議会の同意を得て村長が任命する方法に変更されたとともに、農地等の利用の最適化の推進をするため、新たに現場活動を行う農地利用最適化推進委員を農業委員会が委嘱することになりました。
山添村では、平成29年7月19日の現農業委員の任期満了に伴い、農業委員および農地利用最適化推進委員を募集します。
農業委員について
人数
14人
業務内容
農業委員の会議に出席し、農地の権利移動等の申請の許可について審議。又、農地利用最適化推進委員と連携し、現場活動を行います。
任期
平成29年7月20日~平成32年7月19日(3年間)
農地利用最適化推進委員について
人数
10人(区域ごとに1人を選任します)
業務内容
担当する区域で、農業委員と連携し、農地等の利用の最適化の推進に向けて活動を行います。
任期
平成29年7月20日~平成32年7月19日(3年間)
注意事項
農業委員および農地利用最適化推進委員の両方に推薦または応募することができますが、両委員を兼ねることはできません。
推薦・応募の方法
推薦・応募の受付期間
平成29年3月1日(水)から平成29年3月31日(金)までの平日、午前8時30分から午後5時15分までに山添村役場地域振興課へ提出してください。
書類の様式
農業委員 | 募集要項(PDF) |
応募様式(PDF) | |
個人推薦様式(PDF) | |
団体推薦様式(PDF) |
農地利用最適化推進委員 | 募集要項(PDF)・別表(PDF) |
応募様式(PDF) | |
個人推薦様式(PDF) | |
団体推薦様式(PDF) |
公表
募集の状況について、法律に基づき、募集期間の中間と終了時にホームページで公表します。
◇詳細は、上記募集要項等をご覧ください◇
問い合わせ・提出先
地域振興課
電話:0743-85-0048