社会福祉協議会で受けられるサービス

居宅介護支援

要介護認定を受けられた方は、介護サービス計画作成(初回加算、独居高齢者加算、認知症加算、退院(所)加算含む)や利用の相談に係る利用料は、介護保険制度から全額給付されるため、自己負担はありません。交通費等その他の費用が必要となる場合にあっては、その都度利用者等と協議します。

 

過疎地有償運送

生活支援交通として、ご自宅の玄関先から目的地の玄関先までの個別輸送を実施しています。病院や買い物等に行きたい方で交通手段がない場合は是非ご利用ください。

利用対象者

山添村に居住し、利用会員として登録された方。

利用申込

予約制。ご利用日の前日午後4時までにお申し込みください。

利用日

月曜日から金曜日

料金

1㎞100円
(但し、70歳以上の方。身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳保持者は1㎞50円)

 

訪問入浴介護(介護予防訪問入浴介護)

移動入浴車で利用者宅を訪問し、入浴車からバスタブへ給湯する室内入浴方式によるサービスを提供します。
看護師による血圧・体温・脈拍の測定など利用者の体調管理を行い、また、入浴中には必要に応じて、介護員によるシーツ交換なども行います。

介護予防訪問入浴介護

 料金区分

要支援区分

  利 用 料(利用者負担)
(単位:円/回)
   要支援
1,2
 全身入浴  893
 部分浴  625
 入浴不可  0

 

訪問入浴介護

 料金区分

要介護区分

 利 用 料(利用者負担)
(単位:円/回)
要介護
1,2,3,4,5
全身入浴 1,309
部分浴 916
入浴不可 0

 訪問介護(介護予防訪問介護)

ホームヘルパーが利用者宅を訪問し、身体介護(排泄介助、食事介助、入浴介助など)、生活援助(調理、洗濯、掃除など)のサービスを行います。また、通院の付き添いなどを行います。
利用者本人、また、ご家族の介護負担軽減に努めます。

介護予防訪問介護

要支援1(月定額)
  訪問頻度  週1回程度の訪問
(単位:円/回)
 週2回程度の訪問
(単位:円/回)
 利用者負担目安額  1,302  2,604
要支援2(月定額)
  訪問頻度 週1回程度の訪問
(単位:円/回)
週2回程度の訪問
(単位:円/回)
週3回程度の訪問
(単位:円/回)
利用者負担目安額 1,302 2,604 4,130

 

通所介護サービス

保健福祉センターで食事、入浴などの介護サービスや、機能訓練(レクリェーション活動等)を行っています。
・自己負担(1割)のめやす

要介護1 4時間以上6時間未満 1,228円
要介護2 1,323円
要介護3 1,418円
要介護4 1,512円
要介護5 1,607円

居宅介護支援

介護支援専門員によるケアプランの作成や、介護サービスの利用等に関する相談を行っています。
ケアプランの作成や相談は無料です。