カテゴリー別アーカイブ: 広報やまぞえ

平成28年8月号 Vol.599

 

 

目次 ページ
秋の交通安全県民運動 ほか 2  2016.8
みんなの広場
戦没者追悼式、山添村消防団操法大会出場 ほか
3
今月の情報
精神障害者医療費助成制度のご案内 ほか
4~14
生涯学習教室のお知らせ ほか 17~18

 

平成28年7月号 Vol.598

 

目次 ページ
議会だより ほか 2~5 2016.7
みんなの広場
受賞おめでとうございます ほか
6
今月の情報
追悼式、お気軽にご相談ください教育相談 ほか
7~14
生涯学習教室のお知らせ ほか 15~16

平成28年6月号 Vol.597

目次 ページ
災害から身を守る 2015.6
熱中症から身を守る ほか
みんなの広場
フリーマーケットやまぞえ市場開催 ほか
今月の情報
児童手当、国民健康保険、eco通信 ほか
5~10
生涯学習教室のお知らせ ほか 11~12

 

平成28年5月号 Vol.596

 

目次 ページ
「熊本地震災害」への皆さまのご支援・ご協力をお願いします! 2016.5
みんなの広場
神野山つつじまつり、県内一斉集会を開催 ほか
今月の情報
村税は納期期限内に納付してください、高齢者向け給付金についてお知らせします ほか
4~8
生涯学習教室のお知らせ ほか 9~10

 

平成28年4月号 Vol.595号

目次 ページ
平成28年度予算について 2~5 2016.4
議会だより 6~9
みんなの広場
入園・入学おめでとうございます ほか
10~11
今月の情報 ほか
平成28年度の国民健康保険税の税率がかわりました、人事異動 ほか
12~18
生涯学習教室のお知らせ ほか 19~20

平成28年3月号Vol.594

目次 ページ
第6回新庁舎等建設検討委員会を開催しました ほか 2~3 2016年3月号表紙
みんなの広場
青色防犯パトロール出発!、清掃活動ありがとうございます、古文書調査を実施しました ほか
今月の情報
国民健康保険被保険者証が更新されます ほか
5~10
生涯学習教室のお知らせ ほか 11~12

平成28年2月号Vol.593

目次 ページ
18歳選挙が始まります ほか  
みんなの広場
第11階市町村子ども駅伝大会に出場します、医療功労賞受賞おめでとうございます ほか
締結式及び調印式を行いました、第2回山添村「総合計画」審議会及び山添村まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会を開催しました
今月の情報
軽自動車の廃車手続きはお済みですか? ほか
5~8
生涯学習教室のお知らせ ほか 9~10

平成28年1月号vol.592

目次 ページ
新年のご挨拶 2  2016.1
議会だより 3~6
平成28年の区長さんが決定しました、第5回新庁舎等建設検討委員会を開催しました 7
みんなの広場 成人式、市町村対抗子ども駅伝大会に出場します ほか 8
今月の情報 税の申告の準備はお早めにお願いします! ほか 9~14
生涯学習教室のお知らせ ほか 15~16

平成27年度12月号vol.591

目次 ページ
マイナンバー制度について
「通知カード」と「個人番号カード」ってどんなもの? ほか
2~3  2015.12
みんなの広場
第13回山添伝統文化こどもフェスティバル、差別をなくす村民集会・2015ヒューマンフェスティバル ほか
4~5
今月の情報
保育園入園手続き説明会を開催します ほか
6~10
生涯学習教室のお知らせ ほか 11~12

 

平成27年度11月号vol.590

目次 ページ
山添村「総合計画」審議会及び山添村まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会ほか 2~5  2015.11
みんなの広場 北野天神社・美統神社秋季例祭子ども御輿ほか 6
今月の状況 住民表の閲覧状況について、天理市臨時職員募集ほか 7~12
生涯学習教室のお知らせ ほか  13~14

平成27年度10月号vol.589

目次 ページ
みんなの広場 スポーツの秋、国際交流、秋の交通安全県民運動 ほか 2~4 2015.10
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)スタート 5~6
防災行政無線の更新工事について ほか 7
議会だより 8~12
平成26年度決算報告 13~16
今月の情報 臨時福祉給付金及び子育て世帯特例給付金 ほか 17~22
生涯学習教室のお知らせ ほか 23~24

 

平成27年9月号vol.588

目次 ページ
「マイナンバー」が通知されます 2 scan-5
秋の交通安全県民運動実施 ほか 3
みんなの広場
戦没者追悼式、消防団夏季訓練、東山夏祭り ほか
4~5
今月の情報
精神障害者医療費助成制度のご案内 ほか
6~13
人事行政の運営等の状況をお知らせします 14~16
生涯学習教室のお知らせ ほか 17~18