農地バンク制度
「農地バンク制度」とは遊休農地や農地の所有者が管理できなくなった農地を登録していただき、村の仲介によって借りたい人へ紹介して利用していただくための制度です。
貸主となる方
<このような方を募集しています>
山添村内に農地を持っている、かつ、その農地を管理できる人を探している方
<登録方法>
下記「農地バンク登録申請書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、農業委員または農地利用最適化推進委員へご相談ください。
<登録後の流れ>
登録いただいた農地の情報を、ホームページへ掲載し情報提供を行います。
利用希望者が現れた場合は役場より連絡し、契約前の話し合いの機会を設定します。
借主となる方
<このような方を募集しています>
山添村で農業を始めてみたいと考えている方、作付規模を拡大してみたいと考えている方
<登録方法>
下記「農地バンク利用申請書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、農林建設課までご提出ください。
<登録後の流れ>
ホームページに掲載されている情報をチェックし、利用してみたいと思う農地があれば農林建設課へご連絡ください。貸出希望者へ連絡を取り、契約前の話し合いの機会を設定します。
注意事項
権利設定をしているものや抵当権が設定されているものなどの農地については登録できません。
登録農地情報
地番 | 面積(㎡) | 現況地目 | 賃借料 | 詳細情報 |
大塩1607番 | 796 | 田 | 5,000円(要相談)/年 | 詳細 |
大塩2350番 | 1579 | 畑 | 16,000円(要相談)/年 | 詳細 |
大塩2351番 | 1316 | 畑 | 14,000円(要相談)/年 | 詳細 |
北野1646番1 | 490 | 畑 | 無料 | 詳細 |
農地バンク
山添村農地バンク要綱
農地バンク登録申請書
農地バンク利用申請書
問い合わせ
農林建設課
TEL:0743-85-0046
FAX:0743-85-0472
メールによるお問い合わせ