ワンストップ特例制度について

ワンストップ特例とは、確定申告を行う必要がない給与所得者などが寄附先自治体に特例申請を行うことにより、申告期間の所得税控除と翌年の住民税控除を合わせた額が翌年の住民税からまとめて控除される制度です。具体的には寄付者が寄附先自治体に申告特例申請書を提出すると、寄付先自治体に受付された後、住所地自治体に納税者情報、寄附情報が通知され翌年度の住民税から控除される仕組みです。

 

ワンストップ特例制度を受けることができる方

1年間の寄附先自治体が5か所以内
ふるさと納税を行った年の確定申告を行う必要のない方

 

ワンストップ特例制度の申請を行うには

申告特例申請書に個人番号が記載された本人確認書類のうち下の表のいずれかを添えて、寄附を行った翌年の1月10日までに寄付先自治体に提出してください。

申告特例申請書(PDF)

 

マイナンバーカードの写し(表・裏)
個人番号通知カードまたは住民票(マイナンバー記載あり)の写し+運転免許証またはパスポート等の写し
個人番号通知カードまたは住民票(マイナンバー記載あり)の写し+運転免許証・パスポート・健康保険証・年金手帳等のうち公的書類2種類の写し

 

 

お問い合わせ

〒630-2344
奈良県山辺郡山添村大字大西151
山添村役場 地域振興課
TEL:0743-85-0048  FAX:0743-85-0472