年別アーカイブ: 2020年

伊賀市病児保育事業のご案内 ~子育てと仕事の両立を支援します~

 伊賀市と本村は、昨年10月に「定住自立圏の形成に関する協定」を締結し、様々な分野での連携・協力を進めており、この度「病児保育事業」を本村の住民が伊賀市民と同様の条件で利用することができます。保育園・小学校にお子さまの急な病気への備えとしてご利用ください。

1.病児保育とは?

 病気または病気の回復期にあり、保育所(園)、幼稚園、小学校などでの集団生活が困難で、保護者の勤務の都合上、家庭で保育できない児童を、専用の保育室で一時的にお預かりする制度です。
 保育士、看護師により保育と看護を行うことで、保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の健全育成をはかります。
実施施設名:ゆめこどもクリニック伊賀 病児保育室
実施場所:伊賀市小田町258番地-2
連絡先:0595-24-7605

2.利用できる子ども

 次のすべての要件を満たしていることが必要になります。
1.伊賀市または伊賀・山城南・東大和定住自立圏域(笠置町・南山城村・山添村)に居住していること。
2.おおむね生後6カ月以上の児童で保育所(園)、幼稚園、小学校等に通園または通学していること。
3.保護者の勤務等の都合により、家庭での保育を受けることが困難であること。
4.病気の回復期に至っていないまたは病気の回復期である場合で集団保育が困難であること。
5.医師により利用が適当と判断されたものであること。
※上記の条件に当てはまらなくても、同様の状況にある児童も利用できる場合があります。

3.利用できる病気の範囲

1.風邪、感染性胃腸炎などの日常的にかかる病気
2.インフルエンザ、水ぼうそう、おたふくかぜなどの感染症
3.気管支喘息などの慢性疾患
4.医師が利用可能と判断した病気
※麻疹の急性期、流行性結膜炎、新型コロナウイルス感染症など感染力の強い病気の場合はお断りする場合があります。

4.利用方法

・当日の朝、電話で空き状況を確認してください。(朝8時から電話受付 TEL:0595-24-7605)
・当日必要なものを用意し、ゆめこどもクリニック伊賀(伊賀市小田町258番地-1)で診察を受けてください。
 病児保育室をご利用の方の診察受付は、朝8時45分からです。
・病児保育室の利用申込をしてください。
<必要書類>
 ●伊賀市病児保育室利用登録申請書兼利用申請書
 ●保護者連絡票
※必要書類は、ゆめこどもクリニック伊賀病児保育室のほか、山添村保健福祉課にもおいてあります。利用当日に、ゆめ
 こどもクリニック伊賀にて記入していただくことも可能です。また、下部からダウンロードしていただけます。

5.利用日時

利用できる日
 ・月曜~水曜日・金曜日 午前9時~午後6時
 ・土曜日 午前9時~午後5時
利用できない日
 ・木曜日・日曜日・祝日
※その他ゆめこどもクリニック伊賀の休診日(お盆、年末年始等)は利用できません。

6.利用料金

世帯区分 市内に居住している方 市外に居住している方
(1)所得税課税世帯 1,000円 1,000円
(2)市町村民税課税世帯<(1)に該当する世帯を除く。> 500円 1000円
(3)市町村民税非課税世帯または生活保護世帯 無料 1,000円

・1人1回(布団のリース料等の別途実費負担がある場合があります。)
・「市内に居住している方」には、伊賀・山城南・東大和定住自立圏域(山添村・南山城村・笠置町)に居住している方も
 含みます。

7.用意するもの

持ち物にはすべて、名前を記入してください。
・健康保険証・母子健康手帳
・処方されている薬がある場合は、お薬手帳・薬剤情報提供書と一緒にお持ちください。
・昼食・お茶※ (原則、飲食物はすべてご持参ください。)                               (体調に合わせて必要な方のみ:おやつ・水分補給飲料・ミルク・離乳食)
・コップ・スプーン・フォーク・箸
・昼寝用布団一式※
・着替え一式(下着などは多めに準備してください。)※
・マスク(3歳以上)※
・お気に入りのおもちゃ・絵本・学習用品など
・バスタオル(1~2枚)・手拭きタオル
・おむつ※・おしり拭き・ほ乳瓶(必要な方のみ)
・ビニール袋(汚れたものをいれるため)
※印は有料で貸し出し・販売も行っています。詳しくは利用時にお尋ねください。

8.注意事項

・当日、突然来所されても人数に限りがあり利用できないこともあります。必ず事前に電話で空き状況をご確認ください。
・利用中に必要に応じてお子さんが診察および治療を受けた場合は、治療費を病院窓口でお支払いください。
・お迎えは、利用時間終了の10分前までにお願いします。

9.申込書等ダウンロード

添付ファイル
伊賀市病児保育室利用登録申請書兼利用申請書
保護者連絡票

10.お問い合わせ先

・病児保育室の予約等に関すること
 ゆめこどもクリニック伊賀 病児保育室
 TEL:0595-24-7605

・病児保育事業に関すること
 伊賀市役所 子ども未来課
 TEL:0595-22-9677

 山添村役場 保健福祉課
 TEL:0743-85-0045
 FAX:0743-85-0472
 メールフォームによるお問い合わせ

山添村内における新型コロナウイルス感染者の発生について

山添村内において新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
感染者の概要については、下記の奈良県の報道資料に掲載されています。
なお、山添村においては、感染者に関する公開された情報以外は知り得ませんが、公開できる新たな情報が入り次第、お知らせしますので、村民の皆様におかれましては、不確かな情報や誤った認識に惑わされ、人権侵害に及ぶことのないよう、冷静な行動をお願いいたします。

奈良県報道資料(令和2年12月19日発表)【村内1例目】

 

奈良県新型コロナウイルス電話相談窓口

新型コロナ・発熱患者受診相談窓口:0742-27-1132(直通)【平日・土曜日・日曜日・祝日・24時間】
奈良県庁ホームページ(外部サイトへリンク)

お願い

今後とも、迅速で正確な情報提供につとめますが、感染症法第16条第2項による個人情報保護の観点から、感染者及び家族等の個人情報については、特定されることがないよう、格段のご配慮をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の予防のため、外出の際は「人と人との距離の確保」、「会話時のマスクの着用」などをお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるものです。医療関係者や感染された方、その家族などに対する中傷や差別は、絶対やめましょう。

 

問い合わせ
保健福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによるお問い合わせ

Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験を実施します

令和3年2月17日(水)、午前11時にJアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します。Jアラートは、地震やミサイル攻撃などの発生時に国からの緊急情報を、防災行政無線を通じて住民の皆さんに瞬時に伝達するシステムです。今回は、住民の皆さんへ緊急時に迅速かつ確実に情報伝達ができるよう、試験放送を行います。詳しくは「くらしのガイド」の防災ページ、または下記ページをご覧ください。

 

第4回 Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験を実施します

 

問い合わせ

総務課
TEL:0743-85‐0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによるお問い合わせ

 

選挙公営について

公職選挙法では候補者の選挙運動に必要な経費の負担を軽減し、立候補の機会均等を図ることを目的に、「選挙公営」制度を設けています。
「選挙公営」とは、国または地方公共団体がその費 用を負担して選挙運動を行いもしくは選挙を行うにあたり便宜を供与し、または候補者の選挙運動の費用を負担する制度です。

選挙公営の種類

山添村議会議員選挙、山添村長選挙における選挙公営の種類は、次のとおりです。
(1)選挙管理委員会は実施には直接関与しないが、その経費の負担のみを行うもの
・選挙運動用自動車の使用
・選挙運動用ビラの作成
・選挙運動用ポスターの作成
・選挙運動用通常葉書の交付

(2)選挙管理委員会がその全部を行うもの
・投票記載所の候補者氏名掲示

(3)内容は候補者が提供するが、その実施は選挙管理委員会が行うもの
・ポスター掲示場の設置

(4)選挙管理委員会は便宜を供与するが、その実施は候補者が行うもの
・公営施設利用の個人演説会

公費負担について

令和2年6月の公職選挙法改正に伴い、令和2年12月12日以後に選挙期日を告示する山添村議会議員選挙、山添村長選挙において選挙運動用自動車の使用、選挙運動用ビラの作成、選挙運動用ポスターの作成に係る費用を、それぞれ条例で定めた限度額の範囲内の金額を公費で負担します。ただし、供託物没収点に達する得票を得られない場合は、公費負担の対象とはなりません。
※供託物没収点
山添村議会議員選挙の場合:有効投票総数を議員定数で除した数の10分の1
山添村長選挙の場合:有効投票総数の10分の1

公費負担の限度額

山添村議会議員選挙及び山添村長選挙における公費負担の限度額は次のとおりです。
(1) 選挙運動用自動車の使用

上限単価(A)  選挙運動期間(B) 限度額
(A)×(B)
ハイヤー方式(※)  64,500円 5日 322,500円
個別契約方式 自動車の借入 15,800円 79,000円
燃料の供給 7,560円 37,800円
運転手の雇用 12,500円 62,500円

※ハイヤー方式とは、一般乗用旅客自動車運動事業者と自動車の借入、燃料の供給、運転手の雇用を一括して契約(運送契約)する方式です。

(2) 選挙運動用ビラの作成

上限枚数(A) 上限単価(B) 限度額
山添村長選挙 5,000枚 7円51銭 (A)×(B)
山添村議会議員選挙 1,600枚

(3) 選挙運動用ポスターの作成

上限枚数(A)  上限単価(B) 限度額
掲示場数 (525円6銭×掲示場数+310,500円)÷掲示場数 (A)×(B)

※ 掲示場数が50カ所の場合、上限単価は6,736円で、限度額は336,800円

【無投票となった場合の取り扱い】
・選挙運動用自動車の使用は、告示日1日分の使用に係る金額が公費負担の対象となります。
・選挙運動用ビラの作成、選挙運動用ポスターの作成については、投票の有無にかかわらず、限度額の範囲内の作成費が公費負担の対象となります。

問い合わせ
山添村選挙管理委員会
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによるお問い合わせ

【山辺・県北西部広域環境衛生組合】(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(マテリアルリサイクル推進施設)に伴う実施方針及び要求水準書(案)について

ごみ処理広域化に関して、(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(マテリアルリサイクル推進施設)に伴う実施方針及び要求水準書(案)が公表されました。つきましては下記のリンクから山辺・県北西部広域環境衛生組合のホームページをご覧ください。

 

【山辺・県北西部広域環境衛生組合】

(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(マテリアルリサイクル推進施設)に伴う実施方針及び要求水準書(案)について

 

※お使いのパソコン・タブレットのセキュリティ状況によってはトップページのトピックスが表示されない場合がございます。その際は『施設整備等について』のページよりご覧ください。

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

問い合わせ
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ

【山辺・県北西部広域環境衛生組合】(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(エネルギー回収型廃棄物処理施設)に伴う入札公告資料等の公表について

ごみ処理広域化に関して、(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(エネルギー回収型廃棄物処理施設)に伴う入札公告資料等が公表されました。つきましては下記のリンクから山辺・県北西部広域環境衛生組合のホームページをご覧ください。

 

【山辺・県北西部広域環境衛生組合】

(仮称)新ごみ処理施設整備・運営事業(エネルギー回収型廃棄物処理施設)に伴う入札公告資料等の公表について

 

※お使いのパソコン・タブレットのセキュリティ状況によってはトップページのトピックスが表示されない場合がございます。その際は『施設整備等について』のページよりご覧ください。

※山辺・県北西部広域環境衛生組合は奈良県下の10市町村(大和高田市、天理市、山添村、三郷町、安堵町、川西町、三宅町、広陵町、上牧町、河合町)でごみ処理施設の設置及び運営等を共同して行うことを目的として、平成28年4月1日に設立された一部事務組合です。

 

問い合わせ
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください

感染拡大を防ぎ、あなたと、身近な人の命を守るため、「うつらない・うつさない」習慣を徹底しましょう。

感染予防のため「3つの徹底」

①手洗い、手指消毒の徹底
・家に帰ったら、まず手や顔を洗いましょう。できるだけすぐに、着替え、シャワーを浴びましょう。
・手洗いは30秒程度、水と石けんで丁寧に。
・手洗い後、清潔なタオルやペーパーでよく拭き取って乾かします。

②人との間隔は2m(最低1m)空けましょう
・会話は、できるだけ真正面はさけましょう。
・症状がなくてもマスクを着用、咳エチケットの徹底、こまめに換気。

③症状のある場合、外出自粛の徹底
・毎朝の体温測定。
・発熱や、かぜ症状がある場合は、自宅で療養しましょう。できる限り、家族と部屋を分けましょう。
・高齢者や持病のあるような重症化のリスクと高い人と会うときは、体調管理をより厳重に。

医療関係者や感染された方、その家族などに対する中傷や差別は、絶対にやめましょう。

発熱等の風邪症状がある方は

まずは、身近な医療機関に電話相談してください。受診にあたっては、医療機関の指示に従い、マスクを着用するなどして受診してください。
身近な医療機関がない方は、「新型コロナ・発熱患者受診相談窓口」に電話相談してください。
また、受診の際は、職場や外出先で感染の不安がある、海外渡航歴があるなどがあればを事前に申し出てください。
感染拡大を防ぐため、複数の医療機関を受診することは控えましょう。

新型コロナウイルスに感染した不安がある方

少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに電話相談してください。
〇息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
〇重症化しやすい方(※)で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある場合
(※) ・高齢者     ・糖尿病、心不全、呼吸器疾患等の基礎疾患がある
・透析を受けている  ・免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている   ・妊婦
〇発熱や咳等、比較的軽い風邪の症状が続く場合
症状が4日以上続く場合や、解熱剤などを飲み続けなければならない場合には、必ず相談してください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐ相談してください。

相談窓口 連絡先 対応時間
新型コロナ・発熱患者受診相談窓口                            (旧帰国者・接触者相談センター) 電話 0742-27-1132
FAX 0742-27-8565
平日・土日祝
24時間

*** 奈良県の新型コロナウイルス感染症の検査対象 ***

症状の有無にかかわらず、感染リスクのある方
〇感染判明者との接触があった方(検査前2週間以内)
〇感染リスクのある場所に滞在された方(検査前2週間以内)
〇勤務先や通学先、自宅などに、発熱等の有症状者がいた方
〇医療従事者、福祉施設従事者

一般的な相談窓口

新型コロナウイルス感染症に関する一般的なご相談は、下記の窓口にお電話ください。

相談窓口 連絡先 対応時間
奈良県郡山保健所 電話 0743-51-0194
FAX 0743-52-6095
平日        8:30~17:15
奈良県庁 電話 0742-27-8561
FAX 0742-27-8565
平日・土日祝
8:30~17:15
山添村保健福祉課 電話 0743-85-0045 平日        8:30~17:15

最新情報は、下記ホームページをご確認ください。

奈良県ホームページ
厚生労働省新型コロナウイルス感染症ホームページ

問い合わせ
保健福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによるお問い合わせ

山添村子育て世代包括支援センター

令和2年7月1日から 山添村子育て世代包括支援センターを開設しています。

山添村子育て世代包括支援センターとは

妊娠・出産・子育てに関する不安や悩みなどの相談に応じるワンストップ相談窓口です。保健師や栄養士などのスタッフが関係機関と連携しながら子育て世代をサポートします。
ひとりで悩まないで、お気軽にお立ちよりください。

どんなことが相談できるの?

妊娠中のからだのこと、育児のこと、子どもの発達のことなど気になることがあれば、気軽に相談してください。
例えば
・子育て情報を教えてほしい
・子どもの体重は増えているのかな?
・ママ友がほしいけど、ママが集まっているところを教えてほしい
・子どもを預かってほしいけど、どこで預かってくれるの?
・子どもの言葉がなかなか増えないなど発達が心配

子育て相談

日 時 : 月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時から午後4時
対 応 : 保健師・栄養士
持ち物 : 母子健康手帳
*体重測定もできます!
予 約 :事前にお電話ください。

すこやかルーム(役場1階)について

このお部屋は、山添村に在住する妊婦さんや子育て中の家族が気軽につどい、育児の悩みや心配ごとを共有して相談できる場として、また、お子さん同士がふれあえる場として、開設しました。ぜひ、遊びに来てくださいね。

利用可能日時
・月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時から午後4時

利用対象
・村内在住及び里帰り中の妊産婦、就学前のお子さんとお家の方

※村内在住の方が、村外在住のお友達を誘って遊びに来られる場合は、ご相談ください。

利用方法
・事前の申し込みは不要です
・来庁・帰宅時に、保健福祉課窓口<2階>で、利用者カードを記入し、受付をしてから入室して
ください。ただし、子育て相談等で使用している場合は、利用できないことがあります。

・村内在住の子育てグループで利用を希望する場合、事前に申請を行い村長の許可を必要とします。ただし、営利目的での利用は受付しません。(申請書は保健福祉課にあります)

・利用者の不注意で起こった事故やケガ、盗難等は、各自の責任のもとに対処してください。

・「利用にあたってのお願い」を守って、楽しく遊びましょう。(別途 ちらし参照)

山添村保健福祉課
TEL:0743-85-0045
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ

山添村簡易水道一般競争入札結果について

山添村簡易水道(西部地区)水道施設改良工事(配管その5)について、令和2年10月8日、条件付一般競争入札を執行し、下記のとおり落札者が決定しましたのでお知らせします。

落札事業者

栗田建設 代表者 栗田憲和
奈良県山辺郡山添村大字西波多4519番地の3

落札価格
71,105,100円(消費税を含む)

 

【問い合わせ】
環境衛生課
TEL:0743-85-0047
FAX:0743-85-0472
メールフォームによる問い合わせ