7月10日(日)に参議院議員通常選挙が執行されます。
詳しくは、下記リンクよりご覧ください。
参議院議員通常選挙について
問い合わせ
山添村選挙管理委員会(総務課内)
TEL:0743ー85ー0041
FAX:0743ー85ー0219
掲載日付:2022年6月22日
7月10日(日)に参議院議員通常選挙が執行されます。
詳しくは、下記リンクよりご覧ください。
山添村選挙管理委員会(総務課内)
TEL:0743ー85ー0041
FAX:0743ー85ー0219
掲載日付:2022年5月23日
本ホームページではメールでのお問い合わせフォームを設置しています。
トップページ左部の「お問い合わせ」からご利用ください。
お問い合わせの内容によりましては回答にお時間を頂く場合がございますので予めご了承ください。
役場開庁時間内は電話での問い合わせも受け付けております。お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
※なお、お問い合わせフォームは山添村行政へのご意見・問い合わせ専用です。
営業案内等の送付にはご利用いただきませんようお願いいたします。
営業案内等をご送付いただいた場合は、メッセージは即刻削除させていただきます。
予めご了承ください。
総務課
TEL:0743-85-0041
FAX:0743-85-0219
メールフォームによる問い合わせ
掲載日付:2022年5月1日
掲載日付:2022年4月1日
掲載日付:2022年3月22日
令和4年2月、奈良県と本村は、ともに西豊地区のまちづくりを連携・協働して行っていくため、まちづくりの基本的な方向性やめざす将来像、基本となる取り組み等を示した「山添村西豊地区まちづくり基本構想」に基づき「山添村西豊地区のまちづくりに関する基本協定」を締結しました。
「県と市町村のまちづくりに関する連携協定事業」の詳細はこちら
今後、令和4年度においては、構想で定めたまちづくりのコンセプトと基本方針に基づく詳細な事業計画となる「山添村西豊地区まちづくり基本計画」を策定し、令和5年度以降においては基本計画に記載する各事業を実施していく予定です。
・山添村西豊地区のまちづくりに関する基本協定書(PDF)
・【別紙1】山添村西豊地区まちづくりの対象区域(PDF)
・【別紙2】山添村西豊地区まちづくり基本構想(PDF)
掲載日付:2022年3月1日
掲載日付:2022年2月1日
掲載日付:2022年1月1日
掲載日付:2021年12月23日
「毎月11日は『人権を確かめあう日』県民のつどい・第18回シンポジウム」(主催:市町村人権・同和問題「啓発連協」)がWEB配信で開催されます。テーマは、「誰ひとり取り残さない社会をめざして 〜人権のまちづくりを進めよう〜」です。障がい者問題、インターネット上の人権侵害、コロナ差別等をとおして、私たちのくらしと人権を考える内容です。
※「啓発連協」ホームページ(http://nara-tenichi.jp/)トップページのリンクからご視聴いただけます。
※事前申込不要、視聴無料、字幕付き
※2022年1月31日(月)17時まで視聴できます。
※本事業は法務省委託事業です。
掲載日付:2021年12月1日