○山添村国民健康保険保健施設運用規則

昭和34年9月11日

規則第3号

第1条 山添村国民健康保険保健施設(以下「保健施設」という。)は、山添村国民健康保険条例(昭和34年4月山添村条例第8号)の規定による外、この規則の定めるところによる。

第2条 保健施設指導を行うため、保健指導医1名、保健師1名を設置する。

第3条 被保険者の健康の相談と指導を行うため、本村国民健康保険診療所内に健康相談室を設置する。

第4条 保健施設において行う実施事項は、次のとおりとする。

(1) 衛生教育

(1) 母子衛生

(1) 結核予防

(1) 性病予防

(1) 感染症予防

(1) 寄生虫予防

(1) 口腔衛生

(1) 栄養改善

(1) 食品衛生

(1) 環境衛生

(1) 衛生統計

第5条 保健指導医は、村長の命を受け、次の業務に従事する。

(1) 保健施設の企画及び実施

(1) 健康相談

(1) 医療従業員に対する指導(保健婦、看護婦、助産婦)

(1) 患者及びその家族に対する教育

(1) 一般民衆に対する衛生教育

(1) 学童の衛生教育

第6条 保健師は、保健指導医の指導を受け、おおむね次の業務に従事する。

(1) 家庭訪問指導

(1) 健康相談室来訪者の指導

(1) 医師の行う健康相談の介補と事後指導

(1) 集団衛生教育

(1) 集団検診及び防疫事業の協力

(1) 管内関係団体施設の行う保健事業への協力

(1) 調査記録報告

(1) 関係機関との連絡

(1) 各種研究会への出席

この規則は、昭和34年9月11日から施行する。

山添村国民健康保険保健施設運用規則

昭和34年9月11日 規則第3号

(昭和34年9月11日施行)

体系情報
第8編 生/第3章 保険・年金/第1節 国民健康保険
沿革情報
昭和34年9月11日 規則第3号